2020年度
修士論文
- 研究活動支援システムにおける利用促進機能の開発と評価
卒業論文
- Webアプリケーション開発に対応したビジュアルプログラミング環境の開発
- 高校数学における解法の理解状況把握システムのための問題・解法情報の整理
- プログラミング作問支援学習システムにおける問題解答機能の実装
- プログラミング基礎知識の学習を支援するチャットボットの開発
- Webページの閲覧履歴を用いた映画推薦システムの開発
- ビジュアルプログラミング環境ATにおけるC言語ブロックの開発
- ビジュアルプログラミング環境ATにおけるテストケースを用いたプログラム実行機能の開発
- 広東語の声調学習支援システムの開発
- ディジタル回路の初学者を対象とした回路設計演習支援システムの検討
- 写経型学習支援システムにおけるチェック問題機能の開発
- 初期のピアノ学習における補助教材の楽譜生成
2019年度
卒業論文
- ピアノ家庭内練習における練習意欲の向上を目的とした支援システムの提案
- プログラムの写し書きと実行が可能な写経型学習支援システムの開発
- プログラム動作理解を表出する課題における誤答生成手法の検討
- 学習者モデルを用いた高校数学における解法の理解状況把握システムの提案
- 事例の蓄積と共有による問題解決支援に関する検討
- 少林寺拳法の「構え」を評価する手法の提案
- 就職活動におけるグループディスカッションの練習支援システムの開発
- 学習目標に基づく学習計画管理システムの提案
- 登場人物間の人間関係に基づく小説の読解内容可視化システムの開発
- 新入生オリエンテーションにおける趣味に基づくグルーピングシステムの開発
- 非同期型意見交換による論文読解支援システムの開発
- 囲碁における意図に基づく着手の学習支援システムの開発
- 読者が読み取った登場人物の感情共有システムの開発
- 初学者向け吹奏楽練習支援システムにおける振り返り機能の開発
- 洋楽を用いた英語ディクテーション学習システムの提案
- ビジュアルプログラミング環境ATにおけるテストケースを用いたプログラム動作確認支援機能の開発
2018年度
卒業論文
- 片付け意欲支援のための本棚管理システムの開発
- ビジュアルプログラミング環境ATにおけるオブジェクト指向学習支援機能の開発
- 楽曲に対する印象を基にしたプレイリスト作成手法の提案
- 研究活動支援システムにおける動機づけ支援機能の改善
- 児童を対象としたデッサン評価支援システムの開発
- タグを用いた中学数学の類題探索システムの開発
- 動画へのアノテーションを用いた演技指導支援システムの提案
- 陸上競技におけるトラック種目練習メニュー提示システムの提案
- 初級ピアノ学習における補助教材楽曲生成システムの開発
- 多読支援システムにおける未知語学習支援機能の提案